ツイッターで話題になっていたスライム容器が楽しい目薬「ロートジープロ」特別バージョン。
ツイートを見てすぐは近所の薬局に売ってなかったんですが、1週間くらいしたら普通に売っていたので買ってみました。
パッケージにある「かいしんの一滴!」がどれくらいのものなのか?
使用感をレビューしていきます。
ロートジープロ スライム容器の目薬を買ってみました

ドラクエと言ったらスライム。それくらいの有名人がパッケージにでーんと描かれてます。スライムのどろどろが目に入ったら大変ですけどね。ま、そんなイメージ持つ人はいないでしょう。

パッケージ裏面には清涼感「8+」とあり。何基準か知りませんがとにかくかいしんの一滴!ってくらいなのでスゴイんでしょう。

パッケージ受けはドラゴンクエストのロゴあり。

正面左サイドに開封口があり。

開けるとドラクエのゲーム画面みたいになってます。

| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|スライムがあらわれた! |
|__________________|
ってな感じでいかにもな雰囲気ありますね~。

内容物はこれだけ。箱の内部プリントもこだわってます。

スライム容器、イケてます。ツイッター見てると全種類集めてる人もけっこういました。目薬なくなっても容器は飾っておけそうですね。

説明書もゲームの雰囲気そのまま。

裏面も一応ドラクエらしさを感じるデザインになってます。
ロートジープロ スライム容器の目薬の成分

ちょっと字小さめですけど、なんとか読めるはず。
目薬の色は?

青・・・ではなく無色透明でした。
ロートジープロ スライム容器の目薬を使ってみた感想・レビュー
「あぁ~、これはかいしんの一滴だわ」
そう納得させられる清涼感あり。
昔サンテFXの目薬のCMで織田裕二が「キターーーーーーーー!!」って言ってましたけど、あーなります。さすが清涼感MAXだけある。注してしばらく目が開けられない(汗)
1000円以上する目薬のほういいのは間違いないんでしょうけど、たまには清涼感強めのものもいいですね。気分に応じて高いのとこれを使い分けると良さそう。
あとスライム容器はみてて癒やされます。小さい頃からの付き合いなので安心感を感じる。
今回のは、今度ドラクエの新作がでるみたいなので相乗効果を狙った宣伝の一環なんでしょうね。
ロートジープロ スライ容器型の目薬の価格
薬局で税込646円で買ってきました。
Amazonはボッタクリ価格?なのか1000円以上してます。それでも売上げランキング30位くらいなのがすごい。買えない人もいるんでしょうね。
まずは近所を薬局を回ったほうがいいでしょう。








