買い物中毒– Author –

市販JPライターの「買い物中毒」です!浪費はほどほどにしつつ、購入したもの、気になったものを紹介しています!
-
バボラ ビブラキル(VIBRAKILL) テニスラケット振動止めを買いました!価格や効果は?
テニススクールのコーチがラケットのガットに何か付けてるのを見かけ「ラケット用アクセサリーかな?」と思って聞いてみると、振動止めと言うらしい。なんでも付けておくとガットからの振動を抑えてくれるから手首などが痛くならないっていう代物。私もそ... -
ブリヂストンのテニスボール ノンプレッシャー12個入り(BBA46BT)を購入。値段や使い心地は?
テニススクールに通い始めたこともあって、プライベートで練習する日々が続いています。 手持ちのテニスボールが3個あるんですが、いつ買ったんだかわからない古いボールだったこともあり、周りの毛?が禿げているかわいそうな感じになってます(汗)。 そん... -
YUTAKA「リバウンドネット」 テニス壁打ち練習ができる器具を購入。使ってみた感想やレビュー評価まとめ
テニススクールに通い始めてからひたすら壁打ち練習できるところを探してたんですが、公園など公共施設で使えそうな場所が全然ないっていう(汗)。 営業終わった企業の駐車場と建物の壁ってパターンならそこそこあるんですけど、勝手に使うわけにもいきませ... -
「サーブアップ」 テニス練習グッズを楽天で購入。効果や使用感など
テニススクールに通い始めて数ヶ月。以前買ったテニスパートナーの特訓成果が出たのか、1つ上のクラスに行くことになりました。順調にレベルアップしてる感あってテニス楽しい! で、今のクラスでもやっぱり皆さんお上手すぎる!クラスに見合ってない実力... -
0sim So-net(nuromobile)の無料で使える格安SIMに申し込んでみました
格安SIM使ってる人が周りにも増えてきた感をひしひしと感じます。テレビではmineoとかワイモバイルとかのCMをよく見かけます。 キャリアで契約してるとスマホ代9000円くらいなんですよね~。ガラケー時代は4000円くらいだっけ?よく覚えてないけど半分程度... -
バッティング練習ネット「Falcon(ファルコン) FTN-800」をテニス練習用に購入。使用感のレビュー、感想や価格について
以前スポーツショップアルペン製のテニス練習ネット&トスマシンを買いました(過去記事⇒テニスパートナー練習ネットを使ってみた感想)。 これについてはそれはもう大満足なアイテムだったわけです。我が家の6畳部屋にセットしてノーバンでの練習に明け暮... -
ワイヤードキーボード600(ANB-00039) マイクロソフトのめちゃ安いキーボードに買い替えました!
夜遅くデスクワークすることもあり、キータッチ音が静かなキーボードを使ってたんですが、3年ほどで反応しないキーがでてきてあえなくお役御免となりました。今までありがとう! で、次どうするか? 同じもの買えば手っ取り早いんですが、せっかくなら違い... -
安い硬式テニスラケット カイザー(kaiser)「KW-928」を購入!値段やレビュー評価について
テニススクールに通い始めてから自宅練習用のネットとトス上げマシンを購入(過去記事⇒テニスパートナーセットを購入)。んで毎日特訓中です。部活やってる気分ですね~。今からもう一回青春味わえるかも!? とか思いつつ楽しく練習してたら、親も興味を... -
テニスパートナー練習ネット(PB-2TG0014)&トス用マシン(PB-2TG0024)を使ってみた感想など
最近テニススクールに通い始めました。テニス楽しい♪ で、今一番下のクラス(初心)に入ってるんですが、完璧な初心者ってほぼいないんですね・・・。みんな普通に打ち返してるし(汗)。テニス歴聞いてみると、1年~2年って人がゴロゴロ。おいっ!それ初心... -
パナソニック ニッケル水素充電池(BK-2MGC/1単2形)と充電器(BQ-CC25)を購入。価格や充電時間などまとめ
最近テニスを習い始めました。そんなこんなで自宅で練習するためのトス上げマシーンとネットを買ったわけです(⇒テニスパートナー練習ネット&トス上げマシンを買いました)。で、そのマシーンは電源プラグもなく単2電池×4本必要っていう省エネ時代とは思...